2009年7月31日金曜日
Oggi e' molto comodo.
昨日の暑さはなんだったんだろう。
っと思うほど、今日は風も入ってとっても涼しく
過ごしやすい日。
yukiも風に吹かれて気持ち良さそうに、
だれてます。
ワタシも一緒にだれたい。っと思ったり。
でも。いろいろ仕事が重なって、
なんだか随分時間に余裕がなくなってきているのをビリビリ感じ始めました。
明日からもう、8月。
ニットの季節はもうすぐそこまできています。
すこしぴりっとしなくっちゃ。
2009年7月29日水曜日
I aghi nuovi.
2009年7月26日日曜日
Siamo andate alla scuola del cane.
一ヶ月ぶりのyuki幼稚園。
今日はワタシも一緒に参加。
yukiの他にダックス4匹、パピヨン3匹、ミニピン1匹、
シーズー1匹、(みんなちっこくてかわいい。。)
あとはシェパード、ユアン君の計10匹。
なんだか、おそろしく成長を感じた今日。
みんなと微妙に距離をもちつつ、
上手にあいさつし合い、一緒の空間でくつろいでました。
はじめの幼稚園の時はさんざん吠えまくってたけど、
今日は、ちょろっとだけ。
みんなおりこうさんだからうまい事学習してるのかな〜っと思いました。
それにしても今日は暑かった!
日やけ止めぬったつもりが、2時間でばっちり焼けてました。
夏ですね〜
ワンコたちは用意されたミニプールで涼みつつ。
水嫌いのyukiは知らんぷり。
近寄りもしない。
それよりも、椅子の下がよかったみたい。
来月の幼稚園、楽しみだね〜yukiさん。
2009年7月24日金曜日
I chou chou per le bambine della mia amica.
2009年7月23日木曜日
La palla di neve.
今日は朝から渋谷でマナカさんと春夏の打ち合わせ。
もう来年の春夏ものです!
どんなデザインにしようかな。明日はじっくりデザイン出しです。
そして、その後原宿に移動してお友だちとランチ。
そしてお誕生日プレゼントもらっちゃいました。
久々のsnow ballコレクションにお仲間が増えました。
最近海外にもいかないので、ほんと〜に久しぶり。
しかも、France製。
ワタシの持っているのはChinaやHongKongがほとんど。
なので、めずらいしぃぃ!
しかもこのsnow ballは振らなくても雪が浮いてます。
素敵☆
nocoさま、アリガトウ!!!!
その後、京橋に移動。
お手伝いしているブランドの春夏コレクションを拝見。
うぅ。
どれもかわいい。
パンツとスカートを注文しそうな予感。
けど、じっくり考えよ。
今日は、1日中移動しておしゃべりしてで、
へとへとです。
けど、これから少し編むぞぉ。
Chi sono i vincitori?
the doughutさん、mitsuminさん、ARKひらたさん、Birdさん、もりじおさん
5名のみなさまご応募ありがとうございましたーーーー!
なんだか1人でわくわくしてます。
ではでは、さっそく抽選会です!
まずはみなさんのお名前を。
折りたたみ。
箱にいれ、シェイク。
さてさて、箱の中に手を入れ(見ていませんよ〜)、
じゃん。
もりじおさん、mitsuminさんおめでとうございますーーー!!!
mitsuminさん、はじめまして☆
お手数ですが下記アドレスまでお送り先、お名前などご連絡下さい。待ってます♪
eccomin☆gmail.com(☆を@に変えて送信して下さい。)
もりじおさん。待ってて下さいね〜!
当たらなかったお3人さま、今回とっても楽しかったので、
また何かの機会にプレゼントキャンペーンやりたいと思ってます。
懲りずにまた参加してくださ〜い!!
ありがとうございました♥
5名のみなさまご応募ありがとうございましたーーーー!
なんだか1人でわくわくしてます。
ではでは、さっそく抽選会です!
まずはみなさんのお名前を。
折りたたみ。
箱にいれ、シェイク。
さてさて、箱の中に手を入れ(見ていませんよ〜)、
じゃん。
もりじおさん、mitsuminさんおめでとうございますーーー!!!
mitsuminさん、はじめまして☆
お手数ですが下記アドレスまでお送り先、お名前などご連絡下さい。待ってます♪
eccomin☆gmail.com(☆を@に変えて送信して下さい。)
もりじおさん。待ってて下さいね〜!
当たらなかったお3人さま、今回とっても楽しかったので、
また何かの機会にプレゼントキャンペーンやりたいと思ってます。
懲りずにまた参加してくださ〜い!!
ありがとうございました♥
2009年7月22日水曜日
Informazione.
ついについに、10000アクセス超えました〜!
いつも読んで頂いている方、ちょろっと寄って頂いた方、
本当にありがとうございます!
今回10000〜10002を踏んだ3名の方に、
オリジナルポーチをご用意させて頂きましたが、
1名様のみご連絡いただきました。
そこで、2個余ってます。
もしも、"ほしーーー!"っとご希望の方は,
コメントからご応募下さい。
抽選会をさせていただきます。
まずはお名前のみ(ニックネームでOKです!)。
そして、このBlogにて当たりの方のお名前を
発表しますので、その後、送り先ご住所などメールにてご連絡下さい。
応募は2009/7/22 23:59まで!
沢山のとはいいませんが、誰か応募してくれたらうれしいな。
待ってます♪
いつも読んで頂いている方、ちょろっと寄って頂いた方、
本当にありがとうございます!
今回10000〜10002を踏んだ3名の方に、
オリジナルポーチをご用意させて頂きましたが、
1名様のみご連絡いただきました。
そこで、2個余ってます。
もしも、"ほしーーー!"っとご希望の方は,
コメントからご応募下さい。
抽選会をさせていただきます。
まずはお名前のみ(ニックネームでOKです!)。
そして、このBlogにて当たりの方のお名前を
発表しますので、その後、送り先ご住所などメールにてご連絡下さい。
応募は2009/7/22 23:59まで!
沢山のとはいいませんが、誰か応募してくれたらうれしいな。
待ってます♪
2009年7月21日火曜日
Alla domenica.
今日で楽しかった3連休も終わり。
明日からはまた編物三昧な毎日。
それはそれでとっても幸せな時間なのですが。
その前に、日曜日のコト。
午前中は、お仕事したりゲームをしながらお留守番。
そして、午後。
ついについに、木更津のmaroneさんに♥行ってきました!
天気もよく、最高のドライブ。
遠出するのは本当に久々だったので、終始ルンルン♪なわたし。
道路が空いていたせいか、一時間足らずで到着。
お店は、想像以上にかわいい!
こんなお店が近所にあったらかなり通ってしまいます。
メニューもたくさんあって、どれにしようかちょっと迷いつつ、
カボチャパフェとコーヒーを頂きました。
じゃん。
おいしかった〜。
そして、いつもはメールでやりとりさせて頂いていた
オーナーご姉妹ともご対面。
またまたアポ無しで突然お邪魔したワタシ。
直接お会いしてお話できてうれしかったです!
そして、eccominの商品たちをこんな感じで飾って
いただいておりました♪
そして、行ったら買うぞーっと決めていたお品たち。
カオハンコ(Getしました♪)、ポストカード、乙女ちゃん小箱。
フフフ。うれしいな〜
っとそんなわけで、すっかりmaroneさんにはまりそうな予感。
今度はおんな友だちとゆっくりお茶しにいくぞー♪
次は何をたのもうかな。ティラミスパフェかな。
楽しみ〜
明日からはまた編物三昧な毎日。
それはそれでとっても幸せな時間なのですが。
その前に、日曜日のコト。
午前中は、お仕事したりゲームをしながらお留守番。
そして、午後。
ついについに、木更津のmaroneさんに♥行ってきました!
天気もよく、最高のドライブ。
遠出するのは本当に久々だったので、終始ルンルン♪なわたし。
道路が空いていたせいか、一時間足らずで到着。
お店は、想像以上にかわいい!
こんなお店が近所にあったらかなり通ってしまいます。
メニューもたくさんあって、どれにしようかちょっと迷いつつ、
カボチャパフェとコーヒーを頂きました。
じゃん。
おいしかった〜。
そして、いつもはメールでやりとりさせて頂いていた
オーナーご姉妹ともご対面。
またまたアポ無しで突然お邪魔したワタシ。
直接お会いしてお話できてうれしかったです!
そして、eccominの商品たちをこんな感じで飾って
いただいておりました♪
そして、行ったら買うぞーっと決めていたお品たち。
カオハンコ(Getしました♪)、ポストカード、乙女ちゃん小箱。
フフフ。うれしいな〜
っとそんなわけで、すっかりmaroneさんにはまりそうな予感。
今度はおんな友だちとゆっくりお茶しにいくぞー♪
次は何をたのもうかな。ティラミスパフェかな。
楽しみ〜
2009年7月19日日曜日
Al sabato.
3連休中です。
今週末はアクティブに動いています。
まず、土曜日。(1日遅れで更新中です。明日は今日のを♡)
午前中はホームセンターに網戸の張り替え用の網を買いにいったり、
ちょろっとお仕事したり。
そして、午後。
二子玉川の高島屋へ。なにも知らずに行くとセールまっ最中。
混み混みです。
しかしお目当てのものが無く、残念。
でも、偶然仲良しご夫婦に遭遇!びっくりです。
そして。
ついにcucirina!さんへ行ってきました!
なんとかわいいお店!
雑貨好きにはきっとたまらない空間=ワタシにはたまらない空間。
とっても素敵なオーナーご姉妹にはじめてお会いしました。
お忙しいそうな時にアポなしでお邪魔してしまいましたが、
お話できてとってもうれしかったです♪
そして何気にお家が近所で、親近感を抱いてしまったワタシ。
またゆっくり行きたいな。
そして、土曜日のお買い物。
モダン千代紙、モダンプチ便せん、ポストカード、古切手セット。
本当はKEORAKEORAのネコストラップが欲しかったけど、
よくよく携帯をみるとストラップ用の穴がない・・・
でもやっぱり欲しいな。
なんで、ストラップ用の穴がないんだよぉ〜!わたしの携帯・・・!
今週末はアクティブに動いています。
まず、土曜日。(1日遅れで更新中です。明日は今日のを♡)
午前中はホームセンターに網戸の張り替え用の網を買いにいったり、
ちょろっとお仕事したり。
そして、午後。
二子玉川の高島屋へ。なにも知らずに行くとセールまっ最中。
混み混みです。
しかしお目当てのものが無く、残念。
でも、偶然仲良しご夫婦に遭遇!びっくりです。
そして。
ついにcucirina!さんへ行ってきました!
なんとかわいいお店!
雑貨好きにはきっとたまらない空間=ワタシにはたまらない空間。
とっても素敵なオーナーご姉妹にはじめてお会いしました。
お忙しいそうな時にアポなしでお邪魔してしまいましたが、
お話できてとってもうれしかったです♪
そして何気にお家が近所で、親近感を抱いてしまったワタシ。
またゆっくり行きたいな。
そして、土曜日のお買い物。
モダン千代紙、モダンプチ便せん、ポストカード、古切手セット。
本当はKEORAKEORAのネコストラップが欲しかったけど、
よくよく携帯をみるとストラップ用の穴がない・・・
でもやっぱり欲しいな。
なんで、ストラップ用の穴がないんだよぉ〜!わたしの携帯・・・!
2009年7月16日木曜日
Grazie per il mio tesolo Loo e Yuki.
あっというまに2年。
今日はルーの命日です。
2年前も今日くらい暑くって、カラッと晴れた日だったな。
ルーは、我が家にやってきたはじめてのワンちゃん。
2年と2ヶ月の短い間だったけど、
ルーはずっと我が家の王子様でした。
こんなひまわりみたいな子。
そしてなにより、超イケメンだった。
散歩していると、"まーカッコいいお顔ね〜"っと
言われたものです。
ルーたん、一緒に過ごした時間は本当に家族の宝物だよ。
ありがとうね、ルー。
そして、今我が家のお姫様(?)yuki。
ちょっとブサカワだけど、
ずっと一緒にいるとどの子よりもかわいく見えます。
我が家は、ARKから2つも宝物を頂きました。
これからも、何かのかたちで恩返しができたらいいな。
Label:
Look a like,
yuki
2009年7月15日水曜日
2009年7月13日月曜日
Io aspetto i vostri e-mail eh-!!!!
10000アクセスが近づいてきました!っといってもまだですね〜
ポーチ3つ完成してます♪
首をなが〜くして、待っています。
ちなみに、ポーチは14cm×14cm。
裏は蛍光ピンクのラインが入ってます。
シーチングで裏地もつけました。
普通郵便でお送りしま〜す。
こんなのいらない!っと言わずに、踏んだ方はメール下さいね。
そして、まろねさんのwebshopまろね市場にeccominの新作が
UPされています ♥
ぜひぜひのぞいてみて下さい。
ワタシは、顔ハンコが欲しくてたまらない・・・
•••maroneさんへ•••
こんなに早く全部の商品をUPしてくださって、
本当にありがとうございます!大変でしたよね・・・
2009年7月12日日曜日
Facciamo la giacca per il cane! ④
’
昨日は、今年最後のARKソーイング講師ボランティアの日。
去年も参加してくれたムードメーカーがいたせいか、
みんなでわいわい楽しくソーイング。
今回もかわいい防寒コートが出来上がりました!
ARKの老犬たちが少しでも暖かかくこの冬を過ごせるといいな。
今回のワタシの勝手なMVPは下の写真の右のコート。
作った本人が着ています♥
そして、今年のみなさんのコート大集合!
なんか、すんごく達成感。
40着のワンココートが出来ました。
来年も楽しみだな〜!
そして・・・
ワタシを含むボランティア講師3人で、楽しい企画を考え中。
乞うご期待です。
昨日は、今年最後のARKソーイング講師ボランティアの日。
去年も参加してくれたムードメーカーがいたせいか、
みんなでわいわい楽しくソーイング。
今回もかわいい防寒コートが出来上がりました!
ARKの老犬たちが少しでも暖かかくこの冬を過ごせるといいな。
今回のワタシの勝手なMVPは下の写真の右のコート。
作った本人が着ています♥
そして、今年のみなさんのコート大集合!
なんか、すんごく達成感。
40着のワンココートが出来ました。
来年も楽しみだな〜!
そして・・・
ワタシを含むボランティア講師3人で、楽しい企画を考え中。
乞うご期待です。
2009年7月10日金曜日
La cintura della maglia.
La borsa del'oggi e' si chiama "Stella"!
Art. KNIT BAG "Stella" ¥12,600(12000)
『今日のBAG』4回目。
そして、eccomin 09 SS最後のBAG紹介。(でも番外編あります♪)
これは昨年から作っているBAG。
わたしも愛用しています。
しかし、今年は裏地+ポケット付きにグレードアップ。
持ち手もふと〜い鉤針で編みました。
中はネイビーのコットン生地。
ニット地なので表のニット部分と一緒に伸びます。
そして、前にもブログで紹介した、ポケット。
蛍光ピンクがきいてます。
けっこう大きめでA4のファイルくらいは入ります。
わたしは、とにかく物持ちなので、すんごくたくさんいれちゃいます。
お洗濯はぬるま湯で手洗いして頂けますが、
洗うと風合いが多少変わりますので、予めご理解下さい。
漂白はNGです。
ちなみに、ずぼらなワタシは洗濯機でドライマーク洗いしてしまった
ので、目がきゅっとつまりました。(それはそれで気に入ってます♪)
肩からかけるとこんな感じ。
荷物をもっといれると縦に伸びたカタチになります。
すごく長々書いてしまいました。
こちらも1点のみmaroneさんに納品しました。
気になる方はお早めに〜♥
2009年7月9日木曜日
I fiori di cotone.
Art.お花シュシュ ¥1,575(1500)
今日はBagはお休みです。
箸休め的にお花シュシュ。
今回はPink系mixとBlue系mixの2つをmaroneさん納品しました。
いつものペルー手紡ぎ糸でお花を編んで、ウッドビーズを。
シュシュベースは麻の生地にコットンのレースを縫いつけました。
手にしたり、髪を結ったり。
ちょっとしたアクセントになります。
そして、実はこんなお花シュシュもいます。
上は、うすーいブルーのお花に
ベースは黄色の縦縞の生地に緑のレース。
石はレモンストーンを使いました。
下は、グレーミックスのお花に
ベースは青に白の縞の生地に生成りのレース。
そして石はピーチストーンを。
この2つは以前、cucirina!さんに納品したもの。
いろんな組み合わせを考えるのはほんと〜に楽しい時間です。
今日は、秋冬eccominのプルオーバーの色決め。
あーでもない、こーでもないとどんどん糸を出していったら
作業部屋が大変な事に・・・
でも、今日はもう寝ます。
明日はまた『今日のBAG』しま〜す!
ぜひ、お立ち寄りくださいませ〜またまた零時過ぎの更新で〜す!
2009年7月8日水曜日
La borsa del'oggi e' come un mop!
Art. MOP SHORDER BAG ¥6,825(6500)
シリーズ『 今日のBag 』も3日目に突入。
今回一番気に入ってる、その名も
"MOP SHORDER BAG"。
前にも登場したモップです。
これは、糸自体がモップのようにけばけば。
編むとまさにモップみたい。
今回は少しサイズも小さめに、
ちょっとお出掛けに使えるBagに仕上げました。
そして、中の生地はパープル。
携帯、お財布、ハンカチ、ちり紙、小さなお化粧ポーチが入る大きさ。
あっ、あとデジカメも入っちゃいます。
案外入るんです。
裏地以外はALLコットン。
写真よりもう少し生成りです。
こちらも一点のみ、maroneさんに納品致しました。
気になった方はお早めに!!!
2009年7月7日火曜日
La borsa del'oggi e' lo shopingbag del lino.
Art.ShoppingBag / Linen (ポーチ付)¥4,200(4000)
今日のBagは、麻100%のShoppingBag。
色違いで作りました。
コットンのものにくらべると、すこしあらめに編んでいます。
透け透けにはなりませんが、ちょっと気になるな。
なんてこともあるかと思い、今回は麻100%で作ったポーチ付き。
鍵、携帯、リップなどなど細かなものが入る大きさです。
肩からかけたらこんな感じ。
このバックも、maroneさんに一点ずつ納品しました。
真夏のお出掛けのおともにいかがですか?
2009年7月6日月曜日
Informazione.
もうお気づきのかたもいらっしゃるかもしれませんが、
Flickrに、新作BagたちをUPしました♪
どれも、ひとつずつしか作っていませんが、
どれも、自分が使いたい!っと思うほどに(ここでも親ばかです。)
気に入っています。
そして、今夜からひとつずつBlogでご紹介させて頂きます!
そして、これらの商品たちは木更津の zakka&カフェ maroneさんに
納品させて頂きました。
っといっても、月曜日の夕方くらい到着予定なのでまだですね。
そして、maroneさんではただ今Sale開催中!!!
eccominのベンピンポーチも40%offで販売中です。
よかったらこの機会にぜひぜひmaroneさんのweb shop
まろね市場まで♥
それでは今日のBagです。
Art.ShoppingBag M ¥3,675(3500)
コットン100%の糸でしっかり編んだこのBAG。
eccominの定番商品になりつつあります。
今回はプラム色のラインを入れてみました。
肩からかけれる長さです。
もちろん手に持ってもOKです。
一度水洗いをしているので、お洗濯もしていただけます。
ワタシは買い物の際、いっつもこれです。
肩からかけるとこんな感じ。
1点のみの納品です。
この機会にお買い物のおともとしておひとついかがですか?
Flickrに、新作BagたちをUPしました♪
どれも、ひとつずつしか作っていませんが、
どれも、自分が使いたい!っと思うほどに(ここでも親ばかです。)
気に入っています。
そして、今夜からひとつずつBlogでご紹介させて頂きます!
そして、これらの商品たちは木更津の zakka&カフェ maroneさんに
納品させて頂きました。
っといっても、月曜日の夕方くらい到着予定なのでまだですね。
そして、maroneさんではただ今Sale開催中!!!
eccominのベンピンポーチも40%offで販売中です。
よかったらこの機会にぜひぜひmaroneさんのweb shop
まろね市場まで♥
それでは今日のBagです。
Art.ShoppingBag M ¥3,675(3500)
コットン100%の糸でしっかり編んだこのBAG。
eccominの定番商品になりつつあります。
今回はプラム色のラインを入れてみました。
肩からかけれる長さです。
もちろん手に持ってもOKです。
一度水洗いをしているので、お洗濯もしていただけます。
ワタシは買い物の際、いっつもこれです。
肩からかけるとこんな感じ。
1点のみの納品です。
この機会にお買い物のおともとしておひとついかがですか?
Label:
Informazione,
knit
2009年7月3日金曜日
Il campione del regalo per 10000 accesso.
Blog右横にも書きましたが、
このBlogをはじめてもうすぐ2年。
ニットに関するとこや、yukiのこと、ARKのことなどなど
綴ってまいりました。
だいたい三日坊主な私でしたが、
Blogとは相性がよっかたみたい。
何をかこうか考えるのはすごく楽しく、
とってもいい気分転換。
そして、今もまた気分転換中。
さてさて、いつからか設置したカウンターが
まもなく10000アクセス!
そこで、横にもありますがありがとうキャンペーンをさせていただきます★
オリジナルポーチとありますが、今日の写真のようなものを
予定しております。(まだ’試作品です。)
誰からも連絡なかったらどうしよう・・・っと、
すこしハラハラしていますが・・・
もし、10000〜10002踏んだ方はぜひぜひご連絡下さい!
Label:
Informazione,
knit
2009年7月2日木曜日
Yuki ha tagliato i capelli per estate.
2009年7月1日水曜日
La tasca.
登録:
投稿 (Atom)