2008年12月31日水曜日
Siamo al mare!!!
昨日のつづき。
yukiを連れて、茅ヶ崎の姉のところへ行ってきました。
姉の家の庭で狂ったように走り回ったり、
徒歩10分のところにある海岸で、
初砂浜?にyuki、とっても楽しそうでした♪
そして、ワタシもとっても楽しかった!
さてさて、大晦日。
みなさま、良いお年をお迎え下さい。
2008年12月30日火曜日
2008年12月24日水曜日
La tredicesima lezione.
今年最後のレッスンは、江ノ島におでかけ。
クリスマスイヴの江ノ島はカップルだらけ。
そんななか、yuki、ユアンくん、先生とワタシ4人で江ノ島一周してきました!
久々のお出掛けだったのもあるけれど、yukiはいろんな意味で
ずーーーーっと興奮しておりました。
もしかしたら、yukiの人生初の海かも?!だったのですが、
すんごく楽しそうにしっぽをびゅんびゅんふってプリプリ歩いてる姿に親ばか炸裂。
とっても幸せな気持ちになりました。
はじめての海。塩水を飲んで"あれ?!"ってなってる姿もかわいい・・・♡
けど、やっぱり人が多いところや、呼び込みの人の声が響いてるところは
常に前足浮きっぱなしの興奮状態で歩いていました。
おかげで手にはマメが。そして明日はきっと筋肉痛だな〜
でもでも、ランチをしたお店(犬おっけい!)では、
足下でじーっと伏せできました。パチパチ!
来年はもっともっといろんなところにお出かけしようね☆
2008年12月23日火曜日
La parima volta...
Informazione.
最近、とにかくたくさんたくさん編んでます。
来年の秋冬ものサンプルや、春夏の量産、eccominのオーダーのお品たち。
まさに、編み物天国です!
さきほど、木更津のカフェ marone さんのBlogをみてみると、
eccominのインタビューを掲載して頂いておりました。
まさか、eccominが一番手とは思いもよらず、
とっても恐縮な思いで、うれしはずかしな感じです(>_<)
はじめてのインタビューで、少しドキドキしてしまいましたが、
書き出したら止まらず、すごく長〜くなってしまいました・・・
結構書く事が好きなのです。
このように紹介していただき、本当に感激です。
maroneさんが素敵にまとめて下さっていますので、
ご興味あったらのぞいてみて下さい!そして、読んでみて下さい♪
>>>maroneの手帖
来年の秋冬ものサンプルや、春夏の量産、eccominのオーダーのお品たち。
まさに、編み物天国です!
さきほど、木更津のカフェ marone さんのBlogをみてみると、
eccominのインタビューを掲載して頂いておりました。
まさか、eccominが一番手とは思いもよらず、
とっても恐縮な思いで、うれしはずかしな感じです(>_<)
はじめてのインタビューで、少しドキドキしてしまいましたが、
書き出したら止まらず、すごく長〜くなってしまいました・・・
結構書く事が好きなのです。
このように紹介していただき、本当に感激です。
maroneさんが素敵にまとめて下さっていますので、
ご興味あったらのぞいてみて下さい!そして、読んでみて下さい♪
>>>maroneの手帖
2008年12月21日日曜日
Facciamo il pane!!!!!!!
わぁ〜い!届いた届いた♪
またまた待ってましたのHB。
ついに我が家にやってきました。
実は先月末に注文してたのに、なかなか届かず・・・
クリスマスプレゼントだったので、その店をキャンセルし、
新しいとこで頼んだら、なんと翌日(今日)到着です♪
こんなことならさっさとキャンセルすれば良かった・・・っと
思ったり。
あぁ〜早く使いたい!!!!!
まずは、材料そろえに行ってこよ。
の前に、はやくお仕事進めよ・・・
2008年12月20日土曜日
Ho ordinato la stampa di eccomin.
2008年12月16日火曜日
Ho cominciato una cosa segreta...!
2008年12月13日土曜日
La novita'.
2008年12月12日金曜日
Buona notte☆
今はプルオーバーが1枚編み上がり、洗濯機で縮絨中。
あと5分くらいで終わるかな〜
しかし、こんなに夜更かししていると、とっても肌荒れがきになります。
じゃ、早く寝ればいいのですが・・・でも。
夜の方が仕事がはかどるんですね〜
そんな自分にご褒美。っという訳ではないのですが、美容液を購入しました。
eccominにとっては、高級な美容液。
COSME DECORTE の『MOISTURE LIPOSOME』。
今日もたっぷりぬって、しっかり保湿して、
いつものお手入れして、
加湿器にラヴェンダーオイルをたらして、
ぐっすり寝ま〜す。
おやすみなさい〜!の前に洗濯機を見にいかねば...
廊下は寒いです。
あと5分くらいで終わるかな〜
しかし、こんなに夜更かししていると、とっても肌荒れがきになります。
じゃ、早く寝ればいいのですが・・・でも。
夜の方が仕事がはかどるんですね〜
そんな自分にご褒美。っという訳ではないのですが、美容液を購入しました。
eccominにとっては、高級な美容液。
COSME DECORTE の『MOISTURE LIPOSOME』。
今日もたっぷりぬって、しっかり保湿して、
いつものお手入れして、
加湿器にラヴェンダーオイルをたらして、
ぐっすり寝ま〜す。
おやすみなさい〜!の前に洗濯機を見にいかねば...
廊下は寒いです。
2008年12月9日火曜日
La pioggia.
雨です。
yukiはお散歩でおしっこをするので、こんな大雨でもお散歩に行きます。
けれど、おしっこしたら速攻お家に逆戻り。
帰ってタオルでごしごししたら、毛並みがくるってます。
明日は晴れたらいいね。
ただ今、編機をフル回転中。
そして身体中が筋肉痛。
なんせ、今編んでいる糸は編みにくい・・・
一段編むのも一苦労。
けれど、今日その糸から解放されました〜!
やった〜☆
今編んでいるのは、お友だちが働いているBrandのもの。
eccominもとっても大好きなBrandでよく着ております。
とっても素敵な商品ばかりなのだけど、
作るのは本当に本当にいつも大変です。
けれど、出来上がって商品になるとそんな苦労もパーーーーッと
吹っ飛んでしまうのですが。
今は春夏ものスカートの生産です。
eccominも自分の春夏やらなきゃな・・・
yukiはお散歩でおしっこをするので、こんな大雨でもお散歩に行きます。
けれど、おしっこしたら速攻お家に逆戻り。
帰ってタオルでごしごししたら、毛並みがくるってます。
明日は晴れたらいいね。
ただ今、編機をフル回転中。
そして身体中が筋肉痛。
なんせ、今編んでいる糸は編みにくい・・・
一段編むのも一苦労。
けれど、今日その糸から解放されました〜!
やった〜☆
今編んでいるのは、お友だちが働いているBrandのもの。
eccominもとっても大好きなBrandでよく着ております。
とっても素敵な商品ばかりなのだけど、
作るのは本当に本当にいつも大変です。
けれど、出来上がって商品になるとそんな苦労もパーーーーッと
吹っ飛んでしまうのですが。
今は春夏ものスカートの生産です。
eccominも自分の春夏やらなきゃな・・・
2008年12月5日金曜日
Le foglie cadute.
ご注文いただいていた、巻スカートとプルオーバーのセットを
お届けに、ちょっとお出掛け。
久しぶりにBUSで行こうとBUS停まで歩いて行くと・・・
銀杏のはっぱの絨毯でした。
キレイな黄色。
ちょうど子どもたちの下校時間。
みんなで "きれいだねー!!" っと葉っぱを手にとり
楽しんでいました。
あぁ〜いい光景だな〜っと思わず笑顔になってしまったけれど、
きっと、ちょっとこわい人だったカモ。って思いました。
さてさて、先ほどmaroneさんのBlog『maroneの手帖』をのぞいてみたら、
eccominのcharity cardをご紹介下さっていました。(maroneさん、いつもありがとうございます!)
間もなく、クリスマス。
クリスマスカードの準備はいかかですか?
まだのかたは是非是非★
2008年12月4日木曜日
La torta di mele♡
2008年12月3日水曜日
Sono carini☆
2008年12月2日火曜日
Christmas wreath.
Non fa niente!!!
バリケンネル用ボアベッドピンク
久しぶりにyukiのお買い物。
ずっと洗い替えが欲しかったので、ハウスのBedをTOMCATで買いました。
一応、おんなのこだからPink♡
今度のBedはかなりもこもこ、ほわほわで気持ちがいい〜
yukiもさっそくハウスで寝ております。
ちょっとサイズミスしたのか、ハウスから溢れてるけど、
気にしない!!!
2008年11月30日日曜日
Ecco l'ho fatta!
2008年11月26日水曜日
2008年11月23日日曜日
2008年11月20日木曜日
Ancora...
2008年11月18日火曜日
La dodicesima lezione.
月曜日は、12回目のトレーニング。
火曜日は、トリミング。
水曜日は、何もなく。けど少し気が立っているyuki。
お疲れモード??
さてさて、12回目のトレーニングですが、興奮から始まり興奮に終わる。
っていうのは大げさだけど、よーく引っ張ってました。
今回も、商店街トレーニングの続き。
yukiは、商店街の入口によりびびり具合が違うみたい。
一番苦手な入口からっだったせいかひっぱるひっぱる...
そして、いつもはご褒美は持って行かないのだけど、バス停の近くで
落ち着けたらFoodを一粒あげる。っというのをやりました。
あまりにびびるyukiに、先生がいろいろ考えてきてくれたのです。
最後の方は、おすわりを自らして、パチパチっ。
とにかく根気強くやろ〜ね、yukiさん。
そして、伸び放題の毛をカットしてさぱりしたハイエナyukiです♪
今日はゆっくりしよ〜ね〜
火曜日は、トリミング。
水曜日は、何もなく。けど少し気が立っているyuki。
お疲れモード??
さてさて、12回目のトレーニングですが、興奮から始まり興奮に終わる。
っていうのは大げさだけど、よーく引っ張ってました。
今回も、商店街トレーニングの続き。
yukiは、商店街の入口によりびびり具合が違うみたい。
一番苦手な入口からっだったせいかひっぱるひっぱる...
そして、いつもはご褒美は持って行かないのだけど、バス停の近くで
落ち着けたらFoodを一粒あげる。っというのをやりました。
あまりにびびるyukiに、先生がいろいろ考えてきてくれたのです。
最後の方は、おすわりを自らして、パチパチっ。
とにかく根気強くやろ〜ね、yukiさん。
そして、伸び放題の毛をカットしてさぱりしたハイエナyukiです♪
今日はゆっくりしよ〜ね〜
I nuovi Chou chou della lana.
Art. Chou chou ¥945-
昨日のShopping Bag とお揃いでつくりました。
Woolの新しいChou chou です。
いままでのよりも、ふわっとボリューミーです。
こちらも cafe marone さんに納品しました。
eecominはL.Grayを使おっかな〜っと思っています。
もっといろんな色で作りたいな〜
2008年11月17日月曜日
La busta della lana.
今日は、新しい Shopping Bag のご紹介です。
毛糸なシーズンなので、Woolで作りました。
裾だけ色を変えてくるんくるんしています。
あんこで洋服3枚入ってます。
ぐい〜んっとしなって、強度が増します。
色違いでL.Gray×YellowとGreen×Beigeがあります。
Art. Shopping Bag ¥3,675
▼ZOOM
こちらのPurple×Cream 1点のみ、cafe maroneさんに納品いたしました。
ご希望の方はお早めに〜!!!
毛糸なシーズンなので、Woolで作りました。
裾だけ色を変えてくるんくるんしています。
あんこで洋服3枚入ってます。
ぐい〜んっとしなって、強度が増します。
色違いでL.Gray×YellowとGreen×Beigeがあります。
Art. Shopping Bag ¥3,675
▼ZOOM
こちらのPurple×Cream 1点のみ、cafe maroneさんに納品いたしました。
ご希望の方はお早めに〜!!!
2008年11月14日金曜日
Informazione.
eccominの小物たちを、木更津にある cafe marone さんで
お取扱していただけることになりました。
maroneさんのHPを見て、eccominが一目惚れ。
魅力的なcafeのメニューもさることながら、
まろね市場で販売されているschleichたちにもココロを奪われました。
eccomin、schleichは像の親子、羊の親子、リャマを持っています♪
そして、はじめての納品を致しました。
お近くにお住まいのかた、ぜひぜひmaroneさんに足をお運びください!
それでは、今日は新商品のお披露目です。
まずは、ついに商品化!
の、ビスケットコースターです。
Art.Biscotto Coaster ¥525-
いつもの、コースターに素敵なパッケージを
作りました。
裏ををめくると...♡
秘密です。
その他、クリスマスチャリティカード、New! Shoppingbag、New! Chou chouを納品致しました。
その画像は、また明日。
(まだ、お店には並んでおりません。まずは、お問い合せを!)
お取扱していただけることになりました。
maroneさんのHPを見て、eccominが一目惚れ。
魅力的なcafeのメニューもさることながら、
まろね市場で販売されているschleichたちにもココロを奪われました。
eccomin、schleichは像の親子、羊の親子、リャマを持っています♪
そして、はじめての納品を致しました。
お近くにお住まいのかた、ぜひぜひmaroneさんに足をお運びください!
それでは、今日は新商品のお披露目です。
まずは、ついに商品化!
の、ビスケットコースターです。
Art.Biscotto Coaster ¥525-
いつもの、コースターに素敵なパッケージを
作りました。
裏ををめくると...♡
秘密です。
その他、クリスマスチャリティカード、New! Shoppingbag、New! Chou chouを納品致しました。
その画像は、また明日。
(まだ、お店には並んでおりません。まずは、お問い合せを!)
2008年11月11日火曜日
2008年11月10日月曜日
E' arrivato l'inverno.
2008年11月6日木曜日
L'undicesima lezione.
ひと月ぶりのレッスンでした。
今日はお天気もサイコーによくってトレーニング日和。
長めのお散歩トレーニングでした。
今日はひきつづき、商店街克服大作戦。
苦手なところを、一緒に歩きました。
相変わらずのびびりーですが、前よりも普通に歩けるところが増えてきました。
進歩進歩。
そして、突然現れたノーリードヨーキーちゃんともうま〜く関わり、
そして、ユアンくんと横並びでおすわりまでしちゃいました!
(一瞬だけど...)
あともうひとつ。
興奮してるな〜ってときに360°回転するやり方と、
いつもと反対に回るやり方をおそわりました。
こうすることで、興奮したyukiがeccominに注意をはらうようになるので、
おのずと落ち着いてくるのです。
これはすごい!っと変化を実感。
まだうまく回れなくて、yukiをふんずけそうだったりするけど、
うまく回れるまでがんばりましょ〜!
今日はお天気もサイコーによくってトレーニング日和。
長めのお散歩トレーニングでした。
今日はひきつづき、商店街克服大作戦。
苦手なところを、一緒に歩きました。
相変わらずのびびりーですが、前よりも普通に歩けるところが増えてきました。
進歩進歩。
そして、突然現れたノーリードヨーキーちゃんともうま〜く関わり、
そして、ユアンくんと横並びでおすわりまでしちゃいました!
(一瞬だけど...)
あともうひとつ。
興奮してるな〜ってときに360°回転するやり方と、
いつもと反対に回るやり方をおそわりました。
こうすることで、興奮したyukiがeccominに注意をはらうようになるので、
おのずと落ち着いてくるのです。
これはすごい!っと変化を実感。
まだうまく回れなくて、yukiをふんずけそうだったりするけど、
うまく回れるまでがんばりましょ〜!
2008年11月5日水曜日
Mi mancava di fare la maglia per il cane☆
2008年11月1日土曜日
X'MAS CHARITY CARD.
本日より、セラピストのBirdさんとeccominの
コラボチャリティークリスマスカードの予約・販売をスタートします。
封筒とカードのセットで、1set ¥1,260(1200)です。
毛糸のオーナメントは、カードから取り外しできます。
こんな感じです▼
このカードの売上の20%は、こうのとりゆりかご基金などに寄付させて頂きます。
詳細は、eccomin HPの『charity』にてご覧下さい。
Blogをみて、”ほしい!”っと思った方はメールにてご連絡下さい。
ひとつひとつ手作りのため、受注生産になります。お届けは11月末を予定しております。
種類は下の写真の、A.B.C.Dの4種類ですが、手作りのため多少の違いが生じます。
予めご了承下さい。
関西地方区にお住まいの方は、京都の Jemma Jammse さんにてお取扱いして頂いておりますので、
よろしかったらお立ち寄り下さい。※数に限りがありますので、ご来店前にご確認下さい!
今年も、たくさんのひとの元へこのカードが届きますように...★
A.
B.
C.
D.
コラボチャリティークリスマスカードの予約・販売をスタートします。
封筒とカードのセットで、1set ¥1,260(1200)です。
毛糸のオーナメントは、カードから取り外しできます。
こんな感じです▼
このカードの売上の20%は、こうのとりゆりかご基金などに寄付させて頂きます。
詳細は、eccomin HPの『charity』にてご覧下さい。
Blogをみて、”ほしい!”っと思った方はメールにてご連絡下さい。
ひとつひとつ手作りのため、受注生産になります。お届けは11月末を予定しております。
種類は下の写真の、A.B.C.Dの4種類ですが、手作りのため多少の違いが生じます。
予めご了承下さい。
関西地方区にお住まいの方は、京都の Jemma Jammse さんにてお取扱いして頂いておりますので、
よろしかったらお立ち寄り下さい。※数に限りがありますので、ご来店前にご確認下さい!
今年も、たくさんのひとの元へこのカードが届きますように...★
A.
B.
C.
D.
2008年10月31日金曜日
Il nuovo modello di eccomin.
2008年10月27日月曜日
La novita'.
気が付けばもうそこまで、11月が迫っていますね。
さてさて、今年もセラピストBirdさんとeccominの
コラボチャリティカードを作りました。
去年よりいろんな色を使って作ってます。
かなりかわいいぃ。(またまた自画自賛。)
学生のころから溜め込んでおる毛糸や残糸、残布などを使って作るオーナメントたち。
こうして集まると、見てるだけで幸せな気分になってしまいます。
捨てなくて良かった。って思う瞬間です。
近日、商品UP&予約開始しますのでもうしばらくお待ち下さい。
2008年10月22日水曜日
Forza eccomin!!!!!!
2008年10月21日火曜日
Informazione dlla mia cara amica.
2008年10月20日月曜日
La prima scuola di yuki.
まちに待ったyukiの幼稚園。
ついについに、本日幼稚園デビューしました。
始めの2時間は先生にあずけ、ラスト1時間でお迎え&見学会。
いろんなわんこたちが10匹くらいいたけれど、み〜んなおりこうさん。
なんてったって、yuki以外はほぼみんな吠えない。
yukiだけわんわんぎゃんぎゃんはしゃいでおりました。はずかしぃ...
みんなに嫌われないとよいのだけれど。
この幼稚園とは、わんこたちが自分たちで考えて、行動して、
関わり合っていく。というもの。(でよかったはず...)
yukiのトレーナーさんが月に1回開催してるのです。
こんな感じ。
しかし、みんなちっさくて人なつこくてかわいかったぁ〜
yukiがでっかく感じました。
はぁ〜1年後にはもうすこしみんなみたいに落ち着いてくれたらよいな〜!
はぁ〜楽しかった♪
ついについに、本日幼稚園デビューしました。
始めの2時間は先生にあずけ、ラスト1時間でお迎え&見学会。
いろんなわんこたちが10匹くらいいたけれど、み〜んなおりこうさん。
なんてったって、yuki以外はほぼみんな吠えない。
yukiだけわんわんぎゃんぎゃんはしゃいでおりました。はずかしぃ...
みんなに嫌われないとよいのだけれど。
この幼稚園とは、わんこたちが自分たちで考えて、行動して、
関わり合っていく。というもの。(でよかったはず...)
yukiのトレーナーさんが月に1回開催してるのです。
こんな感じ。
しかし、みんなちっさくて人なつこくてかわいかったぁ〜
yukiがでっかく感じました。
はぁ〜1年後にはもうすこしみんなみたいに落ち着いてくれたらよいな〜!
はぁ〜楽しかった♪
2008年10月18日土曜日
Bach Frower Remedy.
じゃん。
早速、NEAL'S YARDでフラワーレメディを購入しました。
先日のお教室で見せていただいたメーカーものはなかったのですが、
レスキューレメディと同じ効能があるFIVE FROWER REMEDY(キャンディタイプ)を購入しました。
キャンディタイプのもの以外はアルコールが入っているものしかなく、
スタッフさんにきいて、このタイプに。
早速、帰宅後あげてみました。
今日から続けてみよ。
Informazione.
2008年10月17日金曜日
Palro da sola...
正念場です。
なんてここでしょうか...作りたいものは山ほどあるのに、
体は1つ。腕は2本。
足りてません!!!
とにかくひとつひとつクリアしていくのみ。
やるぞぉぉぉぉ〜
そんな中ではありますが、欲求に負けお菓子づくり。
今日は前から作りたかった、生キャラメルを♡
今、冷蔵庫の中で冷やしております。
うまく出来てるといいな〜
レシピはコチラから↓
http://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/288201219505205/
追記:
こんな感じで出来上がりました〜
ただのキャラメルになっちゃった。
けど、おいしぃぃぃぃ♪
なんてここでしょうか...作りたいものは山ほどあるのに、
体は1つ。腕は2本。
足りてません!!!
とにかくひとつひとつクリアしていくのみ。
やるぞぉぉぉぉ〜
そんな中ではありますが、欲求に負けお菓子づくり。
今日は前から作りたかった、生キャラメルを♡
今、冷蔵庫の中で冷やしております。
うまく出来てるといいな〜
レシピはコチラから↓
http://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/288201219505205/
追記:
こんな感じで出来上がりました〜
ただのキャラメルになっちゃった。
けど、おいしぃぃぃぃ♪
2008年10月13日月曜日
La lezione speciale.
日曜日の午前中、ついにわんこのバッチフラワー教室に行ってきました。
ずーーっと始めたかったバッチフラワー。
eccominがバッチフラワーを初めて知ったのは、yukitと出会った里親会の時でした。
かれこれ1年以上前の事。
その後、yukiの先生にご紹介していただきながら、なかなかカウンセリングに行けずの日々。
そして、念願かなってのお教室。
yukiは極度の恐がりちゃんです。
特に初めての人や車通りの多い道、子どもが大の苦手。
上の3つのどれかに遭遇しようものなら大大大パニックです。
きっと過去になんかしらのトラウマがあるんだろうなって思うのですが、
残念ながら、yukiの過去はわかりません。
撫でようとして手を伸ばしたら、身を固くしてたりもします。
それも確かな原因はわかりません。
そこで今すぐにでも始めたい、バッチフラワー。
まずは、レスキューレメディを買いに行こう。そして、カウンセリングも。
来月には少しお仕事落ち着くかな〜?
はやくいけるといいな。
↓お教室から戻ると、真っ先に靴下をくわえはなさないyuki。ハウスの中は靴下だらけです...
ずーーっと始めたかったバッチフラワー。
eccominがバッチフラワーを初めて知ったのは、yukitと出会った里親会の時でした。
かれこれ1年以上前の事。
その後、yukiの先生にご紹介していただきながら、なかなかカウンセリングに行けずの日々。
そして、念願かなってのお教室。
yukiは極度の恐がりちゃんです。
特に初めての人や車通りの多い道、子どもが大の苦手。
上の3つのどれかに遭遇しようものなら大大大パニックです。
きっと過去になんかしらのトラウマがあるんだろうなって思うのですが、
残念ながら、yukiの過去はわかりません。
撫でようとして手を伸ばしたら、身を固くしてたりもします。
それも確かな原因はわかりません。
そこで今すぐにでも始めたい、バッチフラワー。
まずは、レスキューレメディを買いに行こう。そして、カウンセリングも。
来月には少しお仕事落ち着くかな〜?
はやくいけるといいな。
↓お教室から戻ると、真っ先に靴下をくわえはなさないyuki。ハウスの中は靴下だらけです...
2008年10月8日水曜日
La decima lezione.
雨でだいぶ延期が続いていたけれど、小雨の中10回目のレッスン。
バス通り克服のため、商店街を抜け大通りへ。
今日は、まず商店街の中でたくさんの子どもたちに遭遇し、大パニックなyuki。
そんなわけで、その後もパニックは続き...
そんな中、横にいるユアンくんは静かにお座りしてまっててくれました。
すばらしぃ〜わぁ〜
そして、更なる苦手モノが登場。
”宣伝カー”
これは、きっとすんごく怖かったのかな?キャンキャン吠えておりました。
通り過ぎると、落ち着いてたのでホッと一安心。
そして、お散歩で引っ張った時、くるっとうまく方向を変えるやり方を教えてもらいました。
その後は、雨が強くなったのでお家の中でいつものゲーム。これは相変わらず、満点花丸!
けど...近ごろすっかりおデブなyuki。
今月はダイエット月間。
大好きなおやつは、しばらくおあずけ。
がんばろーね、yuki。
10回のレッスンを終えて、やっぱり成長をすんごく感じてる親ばかeccomin。
けど、先生も言ってたし、実際すんごく家でリラックスしているみたい。
けど、もっともっと楽しく、ココロ穏やかに毎日過ごしてほしいなっとすごく思います。
2008年10月7日火曜日
2008年10月6日月曜日
eccomin 2008AW per Jemma Jammse.
秋も深まり、もう冬?!なんて季節ですね。
最近、Knitを着る日が増えてきてルンルン♪してます。
そんな今の季節にぴったりの、半袖プルオーバーを作りました。
この4色は京都のJemma Jammseさん(めでたく、今日で1周年!おめでとうございます。)
のオリジナルカラーです。
eccominオリジナルは単色なのですが、七分袖のカットソーと重ね着しています。
もっと寒くなったら、タートルネックと重ね着予定。
かなりたっぷりめのフリーサイズで作っているので、
チュニック感覚で楽に着て頂けます。
そして、後ろは背中にヨーク切り替えがあります。
(画像がなくてごめんなさい!)
Art. E0811 半袖プルオーパー 各¥18,900(18000)
そして、もう1つはマフラー。
巻くとかなりかわいいです♪
2パターンありますが、2本のみの限定生産です。
ご希望の方はお早めに...!
Art. E0812 マフラー 各9,450(9000)
今週末にはJemmaさんにお届け予定なので、お近くの方は是非お立ち寄り下さい!
最近、Knitを着る日が増えてきてルンルン♪してます。
そんな今の季節にぴったりの、半袖プルオーバーを作りました。
この4色は京都のJemma Jammseさん(めでたく、今日で1周年!おめでとうございます。)
のオリジナルカラーです。
eccominオリジナルは単色なのですが、七分袖のカットソーと重ね着しています。
もっと寒くなったら、タートルネックと重ね着予定。
かなりたっぷりめのフリーサイズで作っているので、
チュニック感覚で楽に着て頂けます。
そして、後ろは背中にヨーク切り替えがあります。
(画像がなくてごめんなさい!)
Art. E0811 半袖プルオーパー 各¥18,900(18000)
そして、もう1つはマフラー。
巻くとかなりかわいいです♪
2パターンありますが、2本のみの限定生産です。
ご希望の方はお早めに...!
Art. E0812 マフラー 各9,450(9000)
今週末にはJemmaさんにお届け予定なので、お近くの方は是非お立ち寄り下さい!
Label:
Informazione,
knit
登録:
投稿 (Atom)